どっちも後に退けないし、
もう行くとこまで行くしかないんだろうね。
ロシアは継戦能力的に、実質もうボロボロでしょうに、
ここで全面撤退なんかしたら、独裁者プーの命運が尽きる。
ゼレンスキーがびた一文飲めないような条件付き付けて、
まあ正気じゃないよね、どう考えてもプーは。
ほんとに露助って連中だきゃあ、タチ悪過ぎて始末に負えんわ。
識者によれば、ウクライナの政界は汚職がはびこっていて、
事情をよく知る者なら、あんな汚いマフィア国家、助ける価値あんのか、
みたいな面もたしかにあるんでしょう。
私がリスペクトしてる西鋭夫教授曰く、
「ウクライナ、日本はほっとけ」
みたいな意見も、わからなくもない。
以前からもうすぐ終わる終わると言われながら、全然終わる気配がない、
泥沼に次ぐ泥沼。まさしくやるかやられるか。
私の考えでは、たとえどんな理由があろうとも、
軍事侵攻仕掛けた露助が100%悪いと思ってる。最初に殴った方が悪い。
これでウクライナの領土割譲なんて結果になれば、
武力行使やったもん勝ちを、世界は許してしまう事になる。
それだけは絶対に避けねばならんし、
露助は、終戦後に自軍の態勢を整えてまた何度でも来るぞ。
根深い何かがあるんだろうね、欧州と露助の不仲。
一筋縄じゃ行かんのでしょうけど、
皆が恐れるのは、
プーが大量の核爆弾抱き込んだままで、
おとなしく負けを認めるのかって話。負けイコール自分の死だしね。
アメリカの最後の大統領がトランプって話、
オカルト界ではよく言われてるが、
まあ・・・なるようにしかならんのでしょうねえ。
先が見えん。
ウクライナ戦争の結果がわかってる者など、一人もいないのかもね。
この男にだって、妻か恋人、家族だっていただろう。
死にたかったわけがない。
戦争は、
魂の腐った老人が起こして、純粋な若人が死ぬ、万国共通の愚行。
政治に関心を持ちましょう、
自分と愛する者たちの命を無駄に散らさぬために。
日本を自分らの目先の欲のために売り飛ばす、
人非人の亡国の徒、地獄へ行くべき自公議員を決して許してはならぬ。
PR