これはオカルト、スピ界隈で、
知らぬ人が居ないくらいの有名な「勝五郎」の話。
1994年度作品。
そっち系の人で、この話を知らん人がいたらモグリです(笑)
秋の夜長の晩酌の肴か、雑談ネタにでもどうぞ。
丹波哲郎の大霊界1,2も必見作品。
少し古い映画だけど、理屈抜きで面白いよー。
以前に、民放テレビでも放映したことがあるみたいだが、
私の両親の感想は、
「なんだありゃ、意味わかんねえ、お笑いだ」
ハイハイ、一般の人はそんなもんでしょうね。
だから、死んだら驚いた、なんですわ。
(ちなみに私の考えと、丹波さんの研究結果は、
完全に合致してるわけじゃない。
スピ・オカルト業界も、日々情報が更新されていますので。
詳しくはいずれ。ま、自分が死ねば正解がわかるよね)
・・・怪獣マニアには、
1作目はセブンの森次さんの名演も見れてお得感あり。
若い頃の森次さんの素っぽい尖ったキャラが絶品なんですわー。
(あくまで若い頃ね。今は年相応に丸くおなりのようです、笑)
興味持ったら、どこで観れるか各自調べてね。
配信あるかなあ。。。
私は、過去にさんざん観たので。
PR