忍者ブログ

琥珀の残像

Home > 未選択 > 還暦同窓会について

還暦同窓会について





この動画に出て来る生成AI画像の爺さんさあ、
どう見ても70歳過ぎの容貌だろ。
今のアラ還は、ここまで老けてないぞ。
まだまだだね、AIも。もっと学習積まないとね(笑)


同窓会関連の動画、結構上がってるけど、

どれも異口同音、未来志向の者は行かない、過去に縛られない云々とか、

数本観ただけだけど、似たり寄ったりの内容だなあ。

皆、難しく考えすぎじゃねーか。

爺婆になりゃ、たいていの事はどうだっていい、

棺桶に片足突っ込んでんだし、未来志向も糞もねえわ(笑)


で、面白いのはコメ欄の方で、

絶対行かない、時間の無駄、嫌な奴が来たら困る、

皆に嫌われてたから、誰も覚えてない、話す事ない、

そもそも誘われない(笑)、などなど、判で押したように、

ネガティブなコメが9割占めてるのに笑ってしまう。


難しく考えすぎるんだよなあ、日本人て基本マジメだから。

もっと大らかに考えようじゃない。

そりゃ無理して行くようなもんじゃないけれど、

ブツブツ言ってないで、

一回は出席してみるのもアリかなと思うね。

で、あーこんなもんか、と思ったら、

次からはシカトすればヨシ。

いちいちムキになる事もなかろう。


で、私自身は出る気かって?

いや、行きません(笑)

特に深い理由はない、めんどくせーから。

今住んでる場所も中途半端に遠いしね。


学生時代って、感受性の強い時期だからね。

嬉しかった事も嫌な事も、深く胸に刻まれているのでしょう。

特に初恋の相手や、いじめられた事なんぞ、

死ぬまで忘れようがないのかね。


お、同窓会やるんか、よし、いっちょ行ってみっか、

みたいな、

オツムがフワッとしたカテゴリー的に「普通の人」は、

行けばそれなりに楽しめると思うよ。


大前提にね、同窓会とは何か、行くべきであろうか否か、

なーんて辛気臭い動画閲覧してる時点で、

学生時代に陰キャで、楽しい記憶が無い人の確率が高いはず。

そりゃコメ欄も暗くなるわって話よ。

陰キャ気質とネットは、大昔から親和性が高いしね。

千原兄弟の坊主ごっこやってた方が、ずっと叩かれてるじゃん?

あれだって、元いじめられっ子気質の人らとネットの親和性、

を意に介していなかったせいでああなったのよ。

私の知ってる、頭のぼんやりした、

日々仕事に追われてる普通のおっさんおばはんらは、

基本、社会問題系のしちメンドクサイ動画なんか、

全然観てる気配ないもん(笑)

テレビで愚にもつかんバラエティー番組や野球中継を、

屁垂れて鼻ホジってボケーっと観てるような人らね。




還暦以後の同窓会が、不倫の温床ねえ・・・。へえーって感じ。

ちょっとオモチロイじゃんよ、爺さんと婆さんの不倫てー。

老人ホームでも、愛の三角関係とかあるらしい。

恋に年齢制限なしってか。


まあ長年の互いの連れ合いに飽き飽きしてるお年頃なんだろうねえ。

私も該当するらしいバブル世代は、恋愛至上主義みたいなとこあったし。

「東京ラブストーリー」とやら、

私は当然のように観てなかったが、そういうの流行ってた世代だし。


ゾンビの生前記憶みたいなもんかね。



なんか知らんが、変な元気出て来たわ(笑)



PR