忍者ブログ

琥珀の残像

Home > 未選択 > 佐藤ミケーラ倭子にハマった(笑)

佐藤ミケーラ倭子にハマった(笑)



私はもう爺なので、アイドルにハマる事なんて無いと思ってたが、

ダメだ、佐藤ミケーラ倭子ちゃんにハマってしまった。

この人は天才と確信。

そこいらのお笑いタレントなど足元にも及ばぬ面白さ。

この愛嬌と地頭の良さは、天賦の才でしょう。

努力でどうにかなる領域じゃないすごい才能。

プラス、

この動画をもし一人で作ってたのなら、マジ尊敬するわ。


まあだからと言って、YouTube観るくらいで、

実際にトークショーなどに会いに行ったりはしませんけど。

・・・爺はめっちゃ腰が重いのデス。




サイゼかあ、もうずいぶん行ってないなあ。

最初行った時に驚いたもん、あまりの安さに。

料理に特に文句はないし、とにかく安過ぎ。

ワインは、私が個人的に酒の味にうるさい嫌な性格の爺なので、

まあアレですが、飲めない事はない。


さすがに変人の私でも、初かどうかに関わらず、

サイゼに女性を連れて行った記憶はないなあ。

いや、もしかしたらあったかもしれん。忘れた。


お相手の人格テストに使うのイイかもね、サイゼデート。

不満そうな相手なら、もちろんその場でバイバイ。

この先、経済観念の違い過ぎる女さんに苦労するのが目に見えてるんで、

サイゼに連れて来るなんてー、みたいな文句を言う女は、

ハッキリ言ってろくなもんじゃない。とっとと消え失せろみたいな。

何様なんだよおまえさんは、って感じ。バカに決まってる(断言)


で、サイゼで喜んでくれたら、

次はもっと高級なレストランに連れて行くとかの

段取り踏むのはアリだね。



最後の海辺の登録者呼び込みシーン、青森県八戸市の種差海岸じゃん。

青森好きの私としては、なんだか親近感。

最高の癒しスポットなんですよ種差は。何度行ったことか。

夏さあ、スゲー涼しいんだわ。嘘だと思うなら酷暑の時期に行ってみ?



さとうさおりといい、佐藤ミケーラ倭子といい、

もしかして、とうとう佐藤の時代が来たのか?



鳥肌もんの才能。

ブラジル人の血が半分入ってるから、情熱的なんだろうね(笑)

PR