ネットで「国民民主は終わった」なーんて言われてるようだが、
私は「うーーん」だな、今のところ。
タイトルの二人の擁立を知った時に思ったのは、
「ホント、人材がいねーんだなー」だね。
他に誰かいねーのかよ、マジで。
山尾ねえ・・・、
不倫騒ぎで死人出てるしなあ、特にご婦人層の反感は免れんだろ。
個人的にはそーゆーのはどーでもいいと思ってるが、
(肯定するわけでもないが、当事者間だけの問題でいちいち外野が騒ぎ過ぎ)
日本社会では基本的に不倫は許されない、
(海外では一夫多妻とか結構あるのにね、視野狭い・・・)
というのはタマキンは身に染みてわかってるはず。
国民民主は不倫肯定の政党なのか、なんて頭の悪い叩きも出てくる始末。
んなわけねーでしょ(笑)
とは言ってもねえ、、、賢明な人選とも言えんよ。
不倫は置いておいても、変な主義主張をお持ちの女さんだしな。
須藤元気か、、、こっちも微妙。
個人的には好きでも嫌いでもないが、
ワールドオーダーのパフォーマンスはちょっとはおもろいけど、
まあその、客観的視点が若干欠ける男かな、と思う事はある。
反ワクの話はデリケートなので、
公に影響力のある者は迂闊に触れん方がと思うね、まだ。
だって、真相はまだ大部分が不明なのだし、
どんなスタンスであっても白黒「断言」
出来るような状況にない段階なのだから。状況証拠は真っ黒でもね。。
突貫工事で作ったワクチンに問題はあったとしても、
(超過死亡は確かに考えさせられる。土台無理があった・・・)
被害拡大を防ぐ方策にあれ以外の選択肢があったのか、まで考えないと。
あと、スピ関連?にも凝ってるんだったっけ、須藤君。
よく知らんけど。
こちらもねえ・・・。
私はスピもオカルトも大好きだけど、
基本的には学研ムーのノリでしかない。
ぶっちゃけ興味本位だし半信半疑。
たとえばだけど、「幽霊はいる」「いない」の話がわかり易いが、
証明が困難な事を断言するのがそもそも、ね。
興味深いけれど、本当のとこはわかんねーなー、が
正しい大人の姿勢と思うんだよね。
バシャール、私はSFの類と思ってますわ(笑)
まあ、宗教全般もそう。
ガンギマリの目で「神は本当にいるんですう」
とか言われてもなあ、困っちゃうでしょ普通は。
単なる「危ない奴」になっちまう。
とまあ、いずれにしてもだ、腐りきってる自公、
とそれの類似品の立憲維新よりかは百倍マシ。
それだけは間違いない。
もうちょっと慎重にやってくれよ、タマキンと榛葉さん。
国民民主党は、日本国民の希望の光なんだから、
その自覚をしっかり持ってちょうだい。
・・・完璧な人間などいません。それが大前提。
少しでもマシな選択肢を選ぶ以外にないのが世の理。
PR